やっぱり毎日新聞は医者が嫌いなのか。

 毎日の記者は、自分が病院かかるときは、毎日のどこかの支局長さんの例にあるように、まず病院のあら探しから始まるに違いない。病院にしかめっ面して入ってくる毎日新聞の記者の姿が目に浮かぶ。
 こんな時間だけれども、いつもおジャマしています、S.Y.’s Blogより、「で、何がしたいの?」。ニュースソースは、「<エホバの証人>手術中に大量出血、輸血受けず死亡 大阪」より。
 これを大事にしたがっているのは、毎日だけなのではないかしら、と思わせる内容。

 同病院は、信仰上の理由で輸血を拒否する患者に対するマニュアルを策定済みで、女性本人から「輸血しない場合に起きた事態については免責する」との同意書を得ていたという。容体が急変し家族にも輸血の許可を求めたが、家族も女性の意思を尊重したらしい。

 最高裁での敗訴例も挙げられているけど、そんな状況は承知の上で、女性ご自身とも充分な話をして、おそらく術後も家族とギリギリまで話をしたんでしょうな。でも、家族は本人の意思を尊重している。

 病院は事故後、院内に事故調査委員会を設置。関係者らから聞き取り調査し、5月末に「医療行為に問題はなかった」と判断した。病院は、警察に届け出る義務がある異状死とは判断しておらず、家族の希望で警察には届けていない。

 病院、家族としても問題なしと結論付けている。
 でも、毎日としては、大事にしたいんでしょう。

一方、同病院の医師や看護師からは「瀕死(ひんし)の患者を見殺しにしてよかったのか」と疑問の声も上がっている。

 こんな「声」を挙げている。id:shy1221さんが指摘されているように、これを「医師や看護師」にどう聞いたかだよな。「どう思いますか?」ではなく、「瀕死の患者を見殺しにしたと思いませんか?」って聞いているような気がするけど。
 救える可能性のある命ならば、救おうとしない医者はいないでしょう。この記事の中からも、担当医の苦労が見えてくるのに、毎日はどうしたいのかな。医師は、本人・家族の意思を曲げてでも、無理やりでも輸血しろとでも言いたいのかな。それとも、ひょっとして、エホバの信者の方々に改宗しろと言いたいのかな。
 以下は記事。

エホバの証人>手術中に大量出血、輸血受けず死亡 大阪
6月19日19時57分配信 毎日新聞
 信仰上の理由で輸血を拒否している宗教団体「エホバの証人」信者の妊婦が5月、大阪医科大病院(大阪府高槻市)で帝王切開の手術中に大量出血し、輸血を受けなかったため死亡したことが19日、分かった。病院は、死亡の可能性も説明したうえ、本人と同意書を交わしていた。エホバの証人信者への輸血を巡っては、緊急時に無断で輸血して救命した医師と病院が患者に訴えられ、意思決定権を侵害したとして最高裁で敗訴が確定している。一方、同病院の医師や看護師からは「瀕死(ひんし)の患者を見殺しにしてよかったのか」と疑問の声も上がっている。
 同病院によると、女性は5月初旬、予定日を約1週間過ぎた妊娠41週で他の病院から移ってきた。42週で帝王切開手術が行われ、子供は無事に取り上げられたが、分娩(ぶんべん)後に子宮の収縮が十分でないため起こる弛緩(しかん)性出血などで大量出血。止血できたが輸血はせず、数日後に死亡した。
 同病院は、信仰上の理由で輸血を拒否する患者に対するマニュアルを策定済みで、女性本人から「輸血しない場合に起きた事態については免責する」との同意書を得ていたという。容体が急変し家族にも輸血の許可を求めたが、家族も女性の意思を尊重したらしい。
 病院は事故後、院内に事故調査委員会を設置。関係者らから聞き取り調査し、5月末に「医療行為に問題はなかった」と判断した。病院は、警察に届け出る義務がある異状死とは判断しておらず、家族の希望で警察には届けていない。
 エホバの証人の患者の輸血については、東京大医科学研究所付属病院で92年、他に救命手段がない場合には輸血するとの方針を女性信者に説明せずに手術が行われ、無断で輸血した病院と医師に損害賠償の支払いを命じる最高裁判決が00年に出ている。最高裁は「説明を怠り、輸血を伴う可能性のあった手術を受けるか否かについて意思決定する権利を奪った」としていた。【根本毅】
最終更新:6月19日19時57分